風呂の鏡に⁇

最近風呂に入る際、鏡の表面に、石鹸のようなシャンプーのような液体から残った固体がしばしば存在していた。私が気づいた時は、いつも最初に洗い流していたが、今日その正体がわかった。

今日は最初に洗い流さず、湯船に浸かりながら少し斜めから見てみると、「聖光」と書いてあるではないか⁈ 下の方は流れていて読めなかったが、今日はそのままにしておいた。

風呂から上がって、重大ニュース問題をやっていた息子に聞くと、しばしば、「聖光合格」と書いていたらしい。ということは、いつもそれを水に流しいた、ということか⁇「今日は洗い流さず、そのままにしておいたよ」と言ったら、息子は喜んでいた!

冬期講習

今週から冬期講習が始まった。只今、授業中である。土特と似たような構成だが、SSを受けていると時間が短く感じる。相変わらず朝早く起きられないため、自習のペースが捗らない。ただし、夜はそこそこ頑張っている。

サピックスでの時間は、残すところあと1ヵ月程度。塾が終わったときに迎えに行くと、いつも笑顔で楽しそうに帰ってくる。本当に、塾が楽しいようだ。

とても厳しく険しい中学受験の道のりだが、前にも書いたように、塾と勉強が好きになったことが、継続的に成績が良くなってきた1番の要因だろう。昨日、サピックスから、合格体験記のお知らせをもらってきた。息子と一緒に、「合格後にどんな体験記を書こうか⁈」、などと希望的未来についても話をしている。また、18年受験分析会も1/25から申込開始のようだ。何れも平日開催だから仕事があるのだが、休んで出席したい思いである。何れも、息子の合格をいっぱいイメージして臨みたい。

合格力SO分析結果(2)

他校も含めて、4回のSO平均から分析を行ってみた。結果は以下である。

前提条件・仮定は色々とあるものの、やはり、現状の実力に対して妥当な結果になっていると考える。第1回から第4回にかけて、成績が上昇しているといった期待値はあるが、決して80%が出ているからと言って全く油断ならず、むしろチャレンジ圏や合格圏といったレベルであると考えられる。息子には、この結果を伝え、最後まで頑張ろうと伝えた。
また気づきとして、第1回~第4回SOにおける上記学校の志願者数変化を見てみると、
開成⤵ 聖光→ 浅野⤴ となっていた。
この志願者数は、他塾の生徒も含まれているであろうから何とも言えないが、素直に読み取ると、SOの回数を重ねるにつれて、徐々に志望校を下げていくコンサバの傾向があるように見える。例年通りの傾向なのか、あるいは今年特有なのかは、よくわからないが。


2月1日まで、あと48日。