サピックス保護者会と過去データからの考察

息子の受験も迫ってきているため、仕事と同様、色々と戦略を考えることが増えてきた。余計なことまで。


近年のサピックスの実績は他の塾を凌駕している。この状況がどれだけ続くかわからないが、追いかける側はサピの徹底調査などベンチマークできるし策は講じやすい。他方、サピックスが現状を維持するには、前例のない新たな戦略がないといけない。


それはさておき、現状、上位の学校の合格者の中で、サピックスがどれだけの割合を占めているか分析してみた。塾の合格実績は定義がまちまちだし、そもそも全ての塾の合格者を足すと、学校の発表した合格者より多いため信憑性に欠けるが、参考レベルの話である。


すると、

開成:約45%

聖光学院:約50%

浅野:約40%

が、それぞれ合格者においてサピックスが占める割合であった。


例えば、聖光学院を例にとると、

合格者(1回目):募集人数175名に対して、合格者242人(17年)、241人(16年)

サピックスから50%の合格者排出を仮定すると、サピックスで120位に入っていれば合格出来ることになる。


先日の学校別SOの結果を見ると、120位以内に入っているではないか。ちなみに、この時のSOの判定は70%であった。サピックスからの合格割合50%は、大手以外の塾からの合格者もいるため過剰評価だと思うので、妥当な結果だと思った。


ちなみに、

第2回SOでは、聖光学院80%で順位は90位以内、

第3回SOでは、聖光学院50%で順位は180位以内

であったので、概ね整合が取れていると思う。


従って、黄色ゾーンにいるからと言って、悲観することはない。もちろん、青だからといって油断は絶対に禁物だが。


こんな考察結果を息子とシェアし、エンカレジした。半分は、親の自己満足と、忙しさへの対応に過ぎないが(*´-`)

×

非ログインユーザーとして返信する